静岡県PTA連絡協議会

ニュース一覧

活動報告カテゴリーの記事

1  |  2  |  3    »    

第2回理事会を開催しました。

2025/08/09
 令和7年8月8日(金)、静岡県教育会館 地階特別会議室において、第2回理事会を開催いたしました。  ご多用の中、多くの役員・理事の皆様にご出席いただき、誠にありがとうございました。  当日の協議内容は以下の通りです。 ・...

「県P新聞」(8月号)を掲載しました。

2025/08/07
県P新聞8月号(第529号)  <主な内容> ○令和7・8年度研究実験PTA委嘱 ○【特集】 ・「家庭教育」のいま ・子どもと考える「スマホルール」 ○教育事業団体の取組 ○「東から西から」単P紹介 ○静岡県PTA連絡協議...

「地区P連会長研修会・家庭教育委員長研修会」を開催しました。

「地区P連会長研修会・家庭教育委員長研修会」を開催しました。

2025/07/07
 令和7年7月4日(金)、静岡県教育会館にて「地区P連会長研修会・家庭教育委員長研修会」を開催しました。本研修会には各地区の会長や家庭教育委員長が一堂に会し、PTA活動や家庭教育の在り方、スマートフォンとの付き合い方について...

令和7・8年度 研究実験委嘱PTAへの委嘱状を交付しました

令和7・8年度 研究実験委嘱PTAへの委嘱状を交付しました

2025/06/27
令和7・8年度 研究実験委嘱PTAへの委嘱状を交付しました 令和7・8年度の研究実験委嘱PTAとして、以下の3PTAに委嘱状を交付しました。 本事業は、指定された研究テーマに基づき、PTA活動の活性化や地域・学校との連携を深めること...

第1回地区P連事務局長会議を行いました。

第1回地区P連事務局長会議を行いました。

2025/06/20
第1回 地区P連事務局長会議を開催しました 令和7年6月20日(金)、県教育会館にて「第1回 地区P連事務局長会議」を開催しました。 はじめに、第1回理事会の報告と今後の依頼事項について説明を行い、その後、東部・中部・西部の各...

第1回理事会を開催しました。

第1回理事会を開催しました。

2025/06/18
  第1回理事会を開催 ― 令和7年度に向けた取り組みを確認 ―  6月13日(金)に第1回理事会を開催しました。当日は、報告事項や協議内容について活発な意見交換が行われ、今後の事業推進に向けた確認がなされました。  今後も県...

《WEB版》県P新聞 第528号 発刊

2025/06/16
県P新聞 第528号(R7年6月号)が発刊されました! 今回より、県P新聞は完全WEB版となり、どなたでもご覧いただけるようになりました。 各PTAの皆様の話し合いや活動に、ぜひお役立ていただけますと幸いです。 閲覧は、ホ...

研修資料「話し合い」第68号 発行

2025/05/30
研修資料「話し合い」第68号が発行されました! 各PTAの皆様の話し合いや活動に、ぜひお役立てください。 閲覧は、ホームページの「話し合い」誌のページからご覧いただけます。

要望書回答について(静岡県教育委員会より)

2025/05/08
2025年3月21日に、静岡県PTA連絡協議会(県P連)初の試みとして、会長と副会長が静岡県の池上重弘教育長に面会し、鈴木康友知事と池上教育長に対して、静岡県内の公立小中学校に在籍する児童・生徒が、学校で安心・安全に...

会長が、県教育長と県校長会長と共同で、「これからの学校づくりのための保護者向けメッセージ」の発信に関する記者会見を行いました

会長が、県教育長と県校長会長と共同で、「これからの学校づくりのための保護者向けメッセージ」の発信に関する記者会見を行いました

2025/03/25
会長が、県教育長と県校長会長と共同で、「これからの学校づくりのための保護者向けメッセージ」の発信に関する記者会見を行いました    2025年3月25日(火)に、静岡県庁別館2階共同会見場において、宮下会長が...

静岡県知事・教育長に要望書を提出いたしました

静岡県知事・教育長に要望書を提出いたしました

2025/03/21
静岡県知事・教育長に要望書を提出いたしました 2025年3月21日 静岡県PTA連絡協議会  会長 宮下 修一  静岡県PTA連絡協議会(県P連)は、2025年3月21日に会長と副会長が静岡県の池上重弘教...

[会員のみなさまへご報告]  公益社団法人日本PTA全国協議会に対する意見書の提出について

2025/03/21
[会員のみなさまへご報告]  公益社団法人日本PTA全国協議会に対する意見書の提出について    2025年3月21日 静岡県PTA連絡協議会  会長 宮下 修一    静岡県P連が2025...

[会員のみなさまへご報告]公益社団法人日本PTA全国協議会からの退会について

2025/02/13
[会員のみなさまへご報告]公益社団法人日本PTA全国協議会からの退会について (PDFでご覧になりたい場合は、こちらからダウンロードしてください) 2025年2月13日 静岡県PTA連絡協議会 会長 宮下 修一   ...

令和6年度 第1回 事務局長会議 開催

2024/06/21
静岡県教育会館 地階 特別会議室にて、令和6年度第1回事務局長会議が開催されました。 こちらの会議は、県内22地区P連事務局長(事務担当者)に参加をお願いしております。 当日は、6月14日に開催されました第1回理事会の資...

静教組赤池中央執行委員長と、宮下会長との対談

2024/06/21
6月21日(金)に、静教組の赤池中央執行委員長と静岡県PTA連絡協議会の宮下会長との対談が行われました。 令和5.6年度活動方針「家庭・学校・地域が連携し ともに子どもを育むPTA活動の推進」において、とても重要な役割を担う...

令和6年度 第1回理事会開催

2024/06/14
令和6年度 第1回理事会が、静岡県教育会館会議室で開催されました。 議事 1.ネット・スマホの安全安心な利用に関する標語コンクールの実施について 2.地区P連会長家庭教育代表研修会計画について 協議、承認されました。...

公益財団法人 日本教育公務員弘済会 静岡支部様より助成金

2024/06/14
公益財団法人 日本教育公務員弘済会 静岡支部様より、令和6年度教育文化事業助成金をいただきました。今年度の活動において、大切に使わせていただきます。(令和5年度助成金については、令和6年度総会資料「令和5年度 一般会計...

令和6年度 定期総会開催

2024/05/24
令和6年5月24日15時より 静岡県教育会館4階 大会議室にて、令和6年度定期総会が開催されました。 議事は、以下の通りです。 第1号議案 令和5年度事業報告及び一般会計決算報告、監査報告に関する件 第2号議案 静岡県PTA...

令和6年度 県P連役員・地区P連役員・事務局 退任者表彰

2024/05/24
令和6年総会終了後に、令和5年度をもって退任される皆様の表彰式が行われました。 これまで静岡県のPTA活動を支えてくださり、ありがとうございました。 今後とも、変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。

令和6年度能登半島地震支援金へのご協力に対する御礼とご報告

2024/03/04
令和6年能登半島地震支援金へのご協力に対する御礼とご報告 静岡県PTA連絡協議会 会長 宮下 修一 本年1月1日に発生した令和6年能登半島地震において被災されたすべてのみなさまにお見舞いを申し上げますとともに、尊い生命...

1  |  2  |  3    »